当サイトは..管理人の長年の金魚飼育経験及び..検証結果に基づく飼育管理方法や飼育環境から..その他飼育関連のアイデア等についての内容と..金魚の病気治療方法から..飼育環境の改善方法まで!..金魚の飼い方についてのアドバイス的なサイト内容となっております。 ( 宜しければ..ご参考にどうぞ! )
その他..日常の金魚飼育日記や..私生活日記に..磯釣り釣行記なども..面白おかしく綴っております。
◎
飼育管理方法~治療管理方法..参考書記事一覧◎
サイト利用~活用規約/相談受付規約◎
サイト紹介/運営理念・信念◎
全日本艶鱗会◎
まるこう金魚◎
金魚の飼育管理方法~治療管理方法まで..相談・質問メールフォーム
【自作..投込み式濾過器】▼
投込み式濾過器を..作っちゃいました。^_^;
それも..あるブロ友さんが同じ物を自作してて!..金欠病の私には..凄いアイデアだと思い..魅力を感じ..これは作らなきゃ!ってことで..ブロ友さんにも了解を得て..早速!材料を買ってきて..ブロ友さんと構造は少し違いますが..作ってみました。^^;
材料は..100均品のタッパとロートを購入!
↓ ↓
あとは..タッパとロートにドリルで適当に穴を開けて...
↓ ↓

最初は濾材等を入れず..敷石を入れて重りにして..上部にウールマットを詰め込んであったんだけど..一つ問題が発覚!..あけた穴が大き過ぎたから..石がポロリと!^^;..石もネットに入れようかとも思ったけど方針変更!
↓ ↓
なので..敷石はやめて..ネット入りの濾材を入れることに!
エアーストーンを仕込み..タッパ内に濾材と濾過フィルターを仕込むのみで完成♪^o^v
↓ ↓
上部はウールマットを2重に入れてあります。
ロカボーイの構造を真似た感じですね。^o^;
早速昨日..
東錦舟へ試験的に投入してみました。
↓ ↓
昨日投入したばかりだし..効果の程はまだなんとも言えないけど..今日の夕方の時点でも濁りも出てないし..ウールマットには汚れも吸着してるし..結構イケルかも!?
これが調子良かったら..もぅ1器作ろうかと!^▽^;
ロカボーイや..その他の投込み式濾過器を買うより..1/3~半額程度の費用で作れるし!^^
■ 投込み式濾過で..性能を十二分に発揮させるには!「エアーの出力容量」が重要!■ 投込み式濾過器を使用の方で..濾過が十分でないとお思いの方は..エアーポンプの容量の大きい物に変更してみれば..効果は目に見えて分かりますよ!
例として..60cm×1水槽だと最低でも「2000番」..出来れば「3000番」以上のエアーポンプで..出力の調整が出来るのを買って..エアーの量を調整するのがベストです!..出力調整の付いてないポンプだと..分岐バルブを取り付けて出力の調整をすると良いでしょう。
実質的に私の経験からすると..60cm水槽だとロカボーイ(M)サイズ程度の..投込み式濾過器のみ使用の濾過環境だと1器では不十分のように感じ..2器は必要かと思います。
投込み式濾過器を2器入れる場合のエアーポンプは4000番程度の出力容量も必要になると思います。
一番良いのは..上部濾過or外部濾過or外掛け濾過等の..濾過器機を設置した上に補助として投込み式濾過器を使用するのがベストかと思います。
以上..ご参考までに!
その後..改良タイプに変更!
濾剤を包むようにウールマットで巻き...

エアーストーンも..振動を抑えるためと..目詰まりを減少させるために..宙に浮かせた状態に上から装着!


にほんブログ村

お迎えした皆様が驚く! 強い魚! 高品質魚!が..当店の謳い文句!

◎
飼育管理方法~治療管理方法..参考書記事一覧 ◎
サイト利用~活用規約/相談受付規約 ◎
サイト紹介/運営理念・信念 ◎
全日本艶鱗会 ◎
まるこう金魚 ◎
金魚の飼育管理方法~治療管理方法まで..相談・質問メールフォーム
◆ 当方は 「理念/方針」 に基づき..治療中や..アドバイスを求める記事を拝見したとしても...
相談規約を厳守し..正式に相談を受けない限り及び...
相談者様の理念も聞かず..理解もしてないまま..安易にアドバイスは行いませんので悪しからず!

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 金魚飼育マニュアル
<< 【モラタメ..また当選!\^O^/】&【ちっちゃいオバハンのBIRTHDAY♪^^】
| TOP |
今日の行動。 >>